長野県研修(子ども農山漁村交流プロジェクト)

7月6日~8日の日程で、グリーンツーリズムの先進地である
長野県へ視察研修に行ってきました。
子ども農山漁村交流プロジェクト受入体制整備の一環として、
くずまき高原宿泊体験協議会が企画したもので、
くずまき高原牧場、ワイン工場、グリーンテージ(3セクの宿泊施設)、
こだま館(3セクの体験施設)、町役場、観光協会の面々とともに
森林組合からは竹川参事、関川が参加しました。
どの視察地も、「さすが」の一言。
今後、葛巻町の発展に多いに参考となる有意義な研修となりました。
○ピッキオ
エコツアー事業と野生動植物の保護管理事業を中心に、環境教育や
エコツーリズム・サポートも行っているエコツーリズムの専門家集団。
実際に2時間のエコツアーを体験しました。森の生き物や自然の仕組み
について、様々な工夫で楽しませてくれました。
○シャロムヒュッテ
もと山小屋の支配人というオーナーが建てた、野菜料理をメインとした宿。
食材は、有機農法、自然農法、パーマカルチャーガーデンでの自家製の
ものが主。
「森のようちえん」、コンポストトイレ、糞尿によるメタンガス発生装置、廃油(てんぷら油)のトラクター等への活用などなど、様々なことを実践
しているオーナーの臼井氏が熱き思いでガイドしてくれました。

○千年の森自然学校
森を拠点におき、ネイチャークラフト、ネイチャーツアー、林業体験等
のプログラムを実施している自然学校。独自のマニュアルにより、
一般の人が作った本格的なツリーハウスが林内に点在。
おもわず、1ハウス作ってみたくなってしまいした。

○グリーンウッド自然体験教育センター
青少年を対象に森・川をフィールドにした多彩な自然体験教育プログラム
を展開するNPO法人。山村留学「だいだらぼっち」は、1年という長期にわたる小中学生の留学生を受け入れており、子供の自主性を重要視した活動にスタッフの方々のやる気と自信を感じました。

○カナディアンファーム
開拓者スピリッツ生活ライフをモットーとした廃材建築の大御所であるご主人「ハセヤン」による個性あふれる建築群は、まさに圧巻。言葉では表現できないロマンが詰まった、ずっと居たくなってしまう場でした。自家製のパンやソーセージもとっても美味!

○キープ協会
日本の自然学校の草分け的存在。環境教育事業は、キープ・フォレスターズ・スクール、八ヶ岳自然ふれあいセンター、やまねミュージアム、自然学校の4つの柱を展開。
参加者が自分なりに何かをつかんでいくようにつくられた多彩な「セルフガイドシート」や豊富な展示物、「森のようちえん」のプログラム等など、非常に興味深かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA