昨年の出来事

昨年ブログに載せれなかった行事を
遅くなりましたがご紹介します。
11月30日
盛岡地方合併推進協議会研修会において
三菱製紙八戸工場を見学してきました。
ここは葛巻町森林組合が「森の町内会」で
お付き合いいただいております。

12月11日
森林組合の「山神祭」がグリーンテージにて行われました。
大きな事故もなく1年山の仕事が出来たことに感謝し、
翌年の無事を祈願して山の神様に拝礼いたしました。


12月18日
東京の目黒にあるホテル・クラスカにて「木のエトセトラ01」が
開催され、中崎組合長・竹川参事が参加してきました。

会場には葛巻の薪が飾られました。
(竹川参事とくずまきワインの漆真下常務)

ご夫婦や子ども達で参加者は150人にもなり、それぞれに木を使って
キャンドルスタンドなどを作りました。

12月20日
森のこだま館にて里山実行委員会が主催の
「癒しの森林フォーラム」が開催されました。
これは、県民参加の森林づくり促進事業の中で
行われ、中崎組合長が「森林・林業について」と
題して講演をしました。

参加者はボランティア団体「絆の会」の方々や
里山実行委員会のメンバーあわせて30名ほど参加しました。

岩手県林業技術センターの小澤洋一氏には
「生物多様性と森林づくり」と題して講演いただきました。