岩手くずまき高原カラマツについて

岩手くずまき高原カラマツとは?

地図
《認証シール》
地図

葛巻町周辺(葛巻町、岩手町、岩泉町、盛岡市)で環境に配慮し生産されたカラマツのことです。

平成23年6月に「岩手くずまき高原カラマツ認証協議会」が設立され、認証シールを出荷木材に貼り、生産履歴の明確な合法木材であることを照明された木材です。

カラマツとは?

日本に産する針葉樹のうち唯一の落葉樹です。北海道、東北地方、本州中部の寒冷地帯に多く植林されています。秋には黄金色に紅葉します。

広域で取組む理由は?

葛巻町と隣接する市町とが協力することで、資源量を確保し、品質の確かな建築木材を安定的に供給ができるようになるからです。また、岩手の林業従事者の雇用機会の増加と産業の振興にもつながります。

 

カラマツ材の特徴と利用

カラマツ材の特徴と利用
カラマツ材の特徴と利用
カラマツ材の特徴と利用
カラマツ材の特徴と利用 カラマツ材の特徴と利用 カラマツ材の特徴と利用

木のやさしさを存分に感じるインテリア。デザイン性はもちろん調湿作用や断熱作用で体にも優しい素材です。

住まいの耐久性を高める構造材として
住まいの耐久性を高める構造材として
住まいの耐久性を高める構造材として
住まいの耐久性を高める構造材として 住まいの耐久性を高める構造材として 住まいの耐久性を高める構造材として

単位重量あたりの強度が強いので軽量化、コスト低減が図れます。強度があり軽量でアーチなど自在な形状が作れます。

首都圏の施工会社でも利用されています

株式会社藤島建設(埼玉県川口市)では岩手くずまき高原カラマツを使った構造材の実物大住宅モデルで耐震実験を実施。構造材は阪神淡路大震災と同じ(800ガル)振動にも十分に耐えられました。

→耐震実験の様子はコチラのページから動画をご覧下さい。

岩手くずまき高原カラマツの定義

  1. 素材のカラマツは、葛巻町、岩手町及び盛岡市玉山区に生育したもので、その森林所有者がブランド化に賛同していること。
  2. 対象となるカラマツはの伐採に当っては、環境に配慮した森林の取り扱いを行っていること。
    • 大面積伐採を避けるため、1ヶ所あたりの伐採面積は20haを限度とすること。
    • 伐採や運材作業時には、林床のかく乱防止に配慮すること。
    • 伐採木は林地に残さぬようできるだけ活用に努め、止むを得ず残す場合は、流出の恐れが無いよう、沢の想定最大水位高から2m以上高い位置に積むこと。
  3. 製品となるカラマツ製材品(集成材を含む)は、合法木材であること、生産履歴が明らかであることを担保する県産材認証制度に則った製品であること。
  4. 生産・加工・流通の過程で対象地域外の材と混合しないよう取り扱うこと。

事業内容

年度 事業内容
平成25年以降
  • モデル住宅の建設・展示
  • 工務店などへの普及
    地域型復興住宅生産者グループに参加している「葛巻建成会」「岩手環境エネルギー住宅整備機構」等と連携して設計例を提供のうえ普及し、建築を促進。
  • 復興住宅としての活用
平成24年

◆認証材需要の掘り起こしと供給体制の強化

  • 認証材の生産供給・認証制度の運用
  • 生産・加工技術の向上に向けた個別指導
    アドバイザーによる工程改善指導支援(新たに2工場)
  • 普及・PR活動の展開
    PR用パンフレット及びホームページの作成/モデル住宅設計図の作成/展示用構造模型の製作/普及啓発イベント参加
平成23年 ◆認証材の出荷 出荷量:297m³ (H23.6~H24.3)

  • 認証材の生産供給
    認証ツール(協議会印・証明ラベル・証明印・認定証・認証シール)の作成支援
  • 生産・加工技術の向上
    トヨタ式カイゼンの導入。
    (財)いわて産業振興センターでは月1回の指導を継続実施中。
  • 普及・PR活動の展開
    完成見学会等を開催(月2回、参加者役50名)。PR用DVD、パネル作成。
平成22年

◆「岩手くずまき高原カラマツ」認証検討会議

北上川上流流域森林・林業活性化センターにおいて、関係者による『「岩手くずまき高原カラマツ」認証検討会議』組織し、課題について検討・協議のうえ、合意形成を図りつつ、第三者からも信頼感が得られる「岩手くずまき高原カラマツ」の認証の仕組み等を決定。

【委員構成】
学識経験者、盛岡森林管理者、盛岡市、葛巻町、岩手町、管内3森林組合、製材業者((協)ノルトヴィン・二和木材・高吟製材所)、振興局林務部

『岩手くずまき高原カラマツ認証協議会』設立

平成22年以前
  • 「岩手くずまき高原カラマツ」の商標登録(葛巻町森林組合)
  • 盛岡広域振興局へ認証スキーム構築の要望